-
外語会HPがリニューアルします2023.11.29
このたび、外語会ホームページをリニューアルする運びとなりました。
URLはこれまで通り:https://www.gaigokai.or.jp/
となります。
つきましては、以下の期間、ホームページへのアクセスが不安定になりますので、ご理解頂ければ幸いです。
■リニューアル期間
2023年12月15日(金) 午後18時頃から
2023年12月16日(土) 午後20時頃まで
ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます ...(続きを読む)
-
~どうする!?外大~ 外語BAR@銀座【12月】2023.11.27
~どうする!?外大~
【外語Bar@銀座】
ここは、外大生が集まるBar。
「外語Bar」は、外大関係者が気軽に集まることのできる場です。
在学生、卒業生の垣根を越えて、語科を越えて、外大生ならではの空気感の中で語り合う夜を過ごしませんか?
2023年12月の開催は、12月15日(金)
18時~22時にかけての開催です!
...(続きを読む)
-
イスパニア会第62回例会へのご案内「ノーキャプション漫画は『リンガフランカ』です」2023.11.12
東京外大スペイン語学科の卒業生を中心とするイスパニア会は来る12月3日(日)に第62回例会を開催いたします。例会にては毎回講師をお迎えしての講演会を行っておりますが、今回は山井教雄会員に講師をお願いしております。(例会・講演会は対面と方式オンライン方式の併用によるものです。) 長年朝日新聞の『AERA』やル・モンド傘下の週刊誌『Le courrier International』に政治一コマ漫画を掲載し続けておられます山井氏の講演を聞く絶好の機会ですので、イスパニア会会員はもとよりイスパニア会非会員の方にも是非ご参加いただきたいと思い、東京外語会会員の皆様にもご案内いたします ...(続きを読む)
-
【東京外国語大学留学生支援の会】バザーご協力のお願い2023.11.09
この度、11月22~26日外語祭にて開催される「留学生支援の会」バザーへの協力を依頼されましたので、ご案内いたします。
例年の春・秋期のバザーと異なり、今回は留学生への物品提供というより、外語祭を訪れる一般の方々へ販売し、その収益を支援の会の活動費に充てることを目的としています。
つきましては、何かご提供いただける物品がございましたら下記までお送りいただきますよう、よろしくお願いいたします。
短期間で恐縮ですが、11月20日(月)着までのご提供をお願いいたします
...(続きを読む)
-
TUFES2023を9月30日(土)に開催しました!2023.10.31
2023年9月30日(土)
TUFESを4年ぶりにリアル開催いたしました。
まずは当日の映像をご覧ください!
https://youtu.be/SfSP3T108cQ ...(続きを読む)
-
Teacher'sラボ交流会実施報告【10/21】2023.10.26
外語会NEXTでは、同じ興味を持つ同窓生が集まり、話を深める場として、「アラムナイラボ」や「アラムナイゼミ」というコミュニティ形成の取り組みを行っています。
その一環として、以前FacebookグループのTUFSコミュニティの中に「先生」のアラムナイラボを作りました(https://m.facebook.com/groups/alumnilab1/?ref=share)!
Teacher'sラボは、子ども・学生に「先生」と呼ばれる外大同窓生が集まる場所で、現在は約40名のメンバーがいます ...(続きを読む)
-
【録画視聴のご案内】第4回文化講演会「アメリカ社会の分裂と大学 高等教育は社会をつなぐのか」2023.10.24
去る10月7日(土)に外語会主催の第4回文化講演会「アメリカ社会の分裂と大学 高等教育は社会をつなぐのか」をZOOMにて開催いたしました。
東京外国語大学 世界言語社会教育センター講師の大鳥 由香子先生に、アメリカの多様性社会における大学教育の現状について講演していただきました。
当日ご覧になれなかった方のために、外語会事務局にて録画を実施いたしました。
事前にお申込みがなかった方でも視聴のご希望があればご案内します。
※公開は外語会会員の方に限定させていただきます ...(続きを読む)
-
2023年度 東京外語会定時総会時に会員より頂戴したご意見・ご要望についての回答2023.07.28
既にHP上でもお知らせしました通り、6月24日に一般社団法人外語会の定時総会が行われ、各議案について会員の皆様には出席者の賛成、および委任状をいただき承認を得ました。
皆様からの委任状の「ご意見・ご要望欄」にお寄せいただきましたご意見と回答につきまして下記のとおりご報告させていただきます ...(続きを読む)
-
【第101回外語祭】個人協賛のお願い
~第101回外語祭に向けて卒業生の皆様にご協力をお願いします~2023.07.23平素は外語祭および外語祭実行委員会へのご高配を頂き、誠にありがとうございます。
今年度の外語祭は、府中キャンパスにて対面中心の方式で開催することと決定いたしました。
建学150周年という大きな節目を迎える今年、歴史ある外語祭を今後も存続させ、より充実したものにしていくために、卒業生の皆様のご協力をお待ちしております。...(続きを読む)
-
外語会プラザ 2023年夏季休業期間変更のお知らせ2023.07.23
既にお知らせしておりました外語会プラザ(大学キャンパス内)の夏季休業期間を一部変更いたします。大学が休みになる8月10日(木)はプラザも閉室します。
外語会事務局:8月11日(金)より8月20日(日)まで
外語会プラザ:8月10日(木)より8月20日(日)まで ...(続きを読む)
-
2023年東京外語会定時総会、卒業50周年及び25周年慶祝行事が開催されました2023.07.12
去る6月24日(土)、第20回東京外語会定時総会が行われました。過去3年間コロナ禍の影響で小規模・人数限定の実施でしたが、今年は4年振りに東京外国語大学アゴラ・グローバル内プロメテウスホールにての通常開催となりました。総会終了後は、卒業50周年及び25周年の慶祝行事と懇親会も4年振りに開催され、盛会のうちに無事終了しました。
以下、定時総会・慶祝行事・懇親会の報告です ...(続きを読む)
-
会員特典に婚活応援が登場!2023.07.12
外語会会員特典に結婚相談・婚活応援が加わりました。
ブライダル・芙蓉ファミリークラブ・ZWEI(ツヴァイ)の3社様から入会時の外語会会員特典をいただいております。ご自分に合ったサービスをお選びください。詳しくは 東京外語会 会員証/会員特典 のページをご覧ください ...(続きを読む)
-
東京外語会事務局及び東京外語会プラザ 夏季休業のお知らせ2023.07.09
東京外語会事務局(本郷サテライト内)及び東京外語会プラザ(大学キャンパス内)は下記の期間お休みをいただきますのでお知らせします。
東京外語会 事務局・プラザともに
2023年8月14日(月)より8月18日(金)まで
休業前のご連絡は8月10日(木)までにお願いいたします ...(続きを読む)
-
JICA研修監理員登録者 2023募集(全14言語)【応募締め切り7月21日(金)】2023.07.05
独立行政法人国際協力機構(JICA)では、技術協力の一つとして開発途上国からの研修員(行政官や技術者など)を日本に受入れ、研修を通じて人材育成や開発途上国の自助努力を支援する「研修員受入事業」や「招へい事業」を実施しています。 これらの事業において、 通訳や研修員への理解促進の役割を果たす 「研修監理員」への登録者を募集します。
●募集言語
スペイン語、フランス語、ポルトガル語、ベンガル語、アラビア語、ネパール語、カンボジア語、
ラオス語、モンゴル語、ベトナム語、ロシア語、セルボ・クロアチア語、ペルシア語、アルバニア語
●募集期間
2023年7月3日(月)~7月21日(金)12:00正午(日本時間)
...(続きを読む)
-
学術分野における翻訳スタッフを募集しています(主に日英・英日) 2023.06.13
株式会社ゼニス
■募集職種
登録翻訳(日→英、英→日)スタッフ
■職務内容
下記文書の翻訳(日→英、英→日)(場合によっては英文の添削や、ネイティブチェック後の英文の監修を依頼することもあります。
・大学・国公立研究機関に所属する研究者の学術論文(医学、理学などが多い)
・大学・国公立研究機関ウェブサイト、パンフレット、PR 動画等の文章
...(続きを読む)
-
開催日時:2023年10月14日(土)13:30~15:00(13:10開場 )
会場:東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
参加費:参加無料、事前登録制(先着500名)
主催者:東京外国語大学、読売新聞立川支局
-
[終了]TUFS Cinema イラン映画特集『命の葉』 2023.08.03
開催日時:2023年9月3日(日)14:00開映
会場:東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
参加費:入場無料、事前登録制(先着500名)
主催者:東京外国語大学TUFS Cinema
-
開催日時:2023年9月2日(土)13:30~15:00(13:10開場 )
会場:東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
参加費:入場無料、事前登録制(先着500名)
主催者:東京外国語大学、読売新聞立川支局
-
[終了]東京外国語大学オンラインオープンキャンパス案内 2023.07.12
開催日時:2023年8月3日(木)9時30分~16時の間
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料、一部申込制
主催者:東京外国語大学
-
[終了]東京外国語大学 オープンキャンパス(来場型) 2023.07.12
開催日時:2023年 7月30日(日)10~16時
会場:東京外国語大学府中キャンパス
参加費:入場無料、事前登録制(7/23締切)
主催者:東京外国語大学
-
[終了]TUFS Cinema 香港映画上映会『ソロウェディング』 2023.07.12
開催日時:2023年7月23日(日)14:00開映
会場:東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
参加費:入場無料、事前登録制(先着500名)
主催者:東京外国語大学TUFS Cinema
-
[終了]TUFS Cinema ウズベキスタン民族誌映画上映会『神授の花:フェルガナの女性とイスラーム』 2023.07.12
開催日時:2023年7月22日(土)13:00開映
会場:東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
参加費:入場無料、事前登録制(先着500名)
主催者:TUFS Cinema、東京外国語大学中央アジア専攻ほか
-
[終了]合評会 『世界の中のラテンアメリカ政治』を読む 2023.05.30
開催日時:2023年6月24日(土) 13:00~15:00
会場:【ハイブリッド形式】対 面:102教室/ ZOOM:ID: 870 0283 1632 (PW: 210982)
参加費:事前登録なし、入場無料
主催者:東京外国語大学海外事情研究所
-
[終了]連続市民講座:世界を学ぶ、世界を生きる(第4回) 「イスラームのいま―写真に見るその多様な姿」 2023.05.17
開催日時:2023年6月17日(土)13:30~15:00(13:10開場 )
会場:東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
参加費:参加無料、事前登録制(先着500名)
主催者:東京外国語大学、読売新聞立川支局
-
[終了]連続市民講座:世界を学ぶ、世界を生きる(第3回) 「犬から目線で楽しむチベット文学-『ハバ犬を育てる話』を中心に」 2023.05.02
開催日時:2023年6月3日(土)13:30~15:00(13:10開場 )
会場:東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
参加費:参加無料、事前登録制(先着500名)
主催者:東京外国語大学、読売新聞立川支局